禎二郎
(会 長) |
|
KX125に乗る元IBのすごいやつ。
練習ごとの講習会は勉強になります。
派手なコースターの持ち主はこの御方です。 |
みつる
(事務局長) |
|
RM125に乗るいつも明るい事務局長。
人当たり(だけ?)は最高です。
メンバーのマシン整備やら、用品購入やらでお世話になってます。
モトクロス用品買うなら『井上自動車部品商会』へ! |
うめ |
|
そうそう、ワタシもメンバーだったんですね。
近頃ステージパパに徹してますんで、じぇんじぇん乗ってましぇ〜〜ん!
広報部長とお呼び! |
こ〜じ |
|
紫のハイエースで、外観は普通なのですが内装はバニング時代を引きずってます(シャンデリア付き)
マシンはYZ125。 |
O漉 |
|
言わずとしれた、ゲロトレマニア。
あのメガネの中に潜む笑顔はなんなんでしょうか?
ただひたすらにバイクを愛する男O漉。
うぅ〜〜〜ん渋いKTM使い。 |
くぼ
けん |
|
CR125に乗り換えて成功かっ!
走りすぎてマシンを壊しちゃうのがたまに傷(爆) |
高橋
クン |
|
管理人と同い年(40歳)の遅咲きライダー。TTR125に乗ってます。
吉田自動車特製のキャリアで、ハイラックスの後ろに横積みでコースに出没しています。 |
てつや |
|
KX125にのるてつや。
仕事が忙しくてなかなか練習が出来ないのが残念・・・。
派手なアクセルワークと、独特なフォームはあなたの心をク・ギ・ヅ・ケ |
ゆ〜き |
|
今年、社会人2年目で張り切っていたのですが、仕事仕事・・・。
せっかくの新車RM125も泣いてます。
けど、燃え方は衰えず!まだまだ若い20歳! |
なべ
きん |
|
3歳の息子のために、補助輪つきのPW50をこさえてやったなべきんですが、補助輪をつけた途端、乗らなくなったと嘆いていますが、今から今から・・・。
本人はYZ125に乗ってますが、ただ今家族サービス真っ最中!
早く帰ってこぉ〜〜い! |
修平 |
|
若さ溢れる走りでみんなを魅了する新婚の修平。
荒削りなところがたまにきずなのが彼のいいところ。
楽しんで走るところが見ている人を楽しくさせちゃいます。 |
はま
ちゃん |
|
まだまだ若い20歳のはまちゃんはCR125に乗ってます。
彼女のみやこチャンとコースに現れますが、彼女が寂しそう・・・。
破天荒なライディングが魅力的です。
|
健太郎 |
|
説明いらんでしょう・・・
ここね! |
捷太郎 |
|
会長の長男坊。
あれよあれよと言う間に早くなっていった小学4年生。
まだまだ無限ですぞぉ〜〜〜。
ちなみに『しょうたろう』って読みます。
マシンはKX65です。 |
ちび
健太郎 |
|
健太郎のお下がりのKX80に乗る小学5年生。
なんで『ちび健太郎』かって?うちの健太郎と同じ名の「野崎健太郎」クン。
一応『ちび健』なんて呼ぼうとしてますが、ついつい『健太郎!』って呼んで両方ともふり向くことがよくあります。 |
まさき |
|
ちび健太郎の乗ってたKX65に乗るカワウチのご子息。
とぉちゃんよりもかぁちゃんのはまり方がスゴイ!
今から右肩上がりの速さを見せつける・・・・はず。 |
トモ
ヤス |
|
こ〜じ君の長男坊。
そう、御所の駐車場5mダイブをかました伝説のトモヤスです。
今はXR50で頑張っちゃってます・・・・・が、
ギアを入れてあげないと走り出すことが出来ません(泣) |
み〜ちゃん |
|
ただ今お休み中の会長の長女です。
将来の夢は「モトクロスの選手」だと言う小学6年の女の子。
初のレディスライダー誕生か!! |
|